ずっとやってみたかった「ゆで卵のぬか漬け」。
白身が程よくしまり、そのままで美味しい。
普通のゆで卵より味わい深く、卵の燻製ほどくせはなく、食べやすいです。

ぬか床一年生なら、においがしないのでお弁当にも良いですね^^
ゆで卵を、ぬか床一年生に漬けるだけ。
そのままパックに入れても良いのですが、他の野菜などを入れる時に、卵を傷つけそうだったので、別に漬けました。
卵の周りにぬかを付け、ラップでくるみ、冷蔵庫へ。

ぬか漬けとはいえ、ゆで卵は傷みやすいので、特にこの時期は室温に放置しないようにしてくださいね。
24時間漬けたら出来上がり。
それ以上漬けるとしょっぱくなるので、24時間以内で好みの付け具合に調整してください。
卵に使ったぬかは、再びパックに戻して使っても大丈夫です。
ぬか床一年生のご購入はこちらから。
http://item.rakuten.co.jp/sooi/c/0000000236/