すっかり夏野菜の定番として仲間入りしたズッキーニ。
私たちが子どもの頃はあまり見かけなかった野菜ですが、今ではスーパーでも普通に売られていますね。
ズッキーニはくせがない味。
ラタトゥイユやカレーなどの洋風料理だけでなく、お味噌汁や煮物など和風の味付けにも合う。
もちろん、中華風の炒め物などでも美味しい。
そんなズッキーニですが、我が家で1番人気の食べ方は「ぬか漬け」です!

これは、本当にぜひ一度試してほしい!
まず、歯ごたえが絶妙。
きゅうりほど固くなく、なすほど柔らかくない。
サクサクと心地よい食感なのです。
そして、味もくせがなく優しい味。
きゅうりのような青くささはゼロ。
なすのようなアクもない。
よく味わうとほんのり甘味も感じられる。
子どももパクパク食べてくれます。
まさに、なすときゅうりの良いとこ取りです^^
ポイントは、丸のまま漬ける場合、少し長め(36~48時間)に漬けること。
太いし、皮がしっかりしてるから、きゅうりより漬かりにくいです。
ズッキーニ、どうやって食べよう??と持て余してたら、ぜひぬか漬けにしてみてください。
ぬか床一年生のご購入はこちらから。
http://item.rakuten.co.jp/sooi/c/0000000236/