まだまだ5月というのに、夏日になっている所も。
熱くなってくると、夏野菜のぬか漬けがおいしい。
きゅうり・なす・トマトなどの夏野菜は、水分を多く含んでいるので、水分補給としても優秀です。
ただの水ではなく、ビタミンや、カリウムなどのミネラルも摂れるのがうれしいですね。
我が家では、暑くなるときゅうりのぬか漬けを冷蔵庫に常備するようになります。

きゅうりに塩をふって食べるのもおいしいけど、ぬか漬けにすることで、栄養価がアップ。
ビタミンB1はきゅうりにはほとんど含まれないけど、ぬか漬けにすることでアップ!
ぬかのビタミンB1がきゅうりに染み込むのです。
*****
暑い時には、ついジュースやアイスクリームを食べ過ぎてしまう人も多いと思います。
そうすると、糖分の摂り過ぎで肥満の原因に。
また、血糖値が上がって食欲がなくなり、食事をきちんと食べられないことにより夏バテになったりします。
もともと少食の子どもさんなどは特に注意ですね。
ジュースやアイスの代わりに、きゅうりのぬか漬けを食べれば低カロリーだし、ビタミン・ミネラルも摂れます。
ただ、やはり食べ過ぎると、塩分の摂り過ぎに。
だから、このきゅうりは「12時間漬け」に、子ども用には「6時間漬け」にしています。
普通、きゅうりのぬか漬けは、ぬか床一年生に24時間漬けます。
それよりも、ずっと浅く漬けて、薄味にしているのです。
漬物というには薄いけど、そのまま食べるにはちょうど良い。
ぜひおためしくださいね。
ぬか床一年生のご購入はこちらから。
http://item.rakuten.co.jp/sooi/c/0000000236/