桜も咲き始め、すっかり暖かくなってきました。
だんだん薄着になる季節にむけ、ダイエットをしようかと思っている人も多いかもしれませんね。
ダイエット中におすすめな意外な食材が「砂肝」です。
砂肝は低脂肪・低カロリーながら高たんぱく。
100gあたりのカロリーは97キロカロリーと、鶏もも肉の1/2です。
歯ごたえがあるので、しっかり噛むことで満足感が得られ、早食いを防止出来ることもダイエットに役立ちます。
女性に不足しがちな鉄分も、鶏レバーほどではないですが多く含まれます。
砂肝100gで、成人女性の1日摂取推奨量の約1/4の鉄が摂れます。
****
砂肝は炒めて食べるのが一般的ですが、ぬか漬けにしてもおいしいです。
下処理済みの砂肝を買ってくれば、茹でて漬けるだけで完成です。

淡白な砂肝が、奥深い味わいに。
パパのおつまみにもおすすめです。
腸内環境を良くする善玉菌も摂れるがうれしい。
腸内環境は肥満や生活習慣病とも関連していると言われています。
善玉菌を摂ることは、ダイエットにもプラスに働くかもしれませんね。
ちょっと変わったレシピですが、ぜひお試しくださいね。
ぬか床一年生のご購入はこちらから。
http://item.rakuten.co.jp/sooi/c/0000000236/