ほんのひと手間で、ぬか漬けが上品な一品に!
ごはんのお供に、おつまみに・・・とまらないおいしさです。

使うぬか漬けは、なんでもオッケー。
ぬか漬けを小さく刻み、おろししょうがと、おしょうゆで混ぜるだけ。

ごはんにのせて食べると最高です!

古漬けになったものを塩抜きして作っても、また違った風味でおいしいのですが。
塩抜きで水に漬けると、野菜のビタミンや、ぬか漬けの善玉菌も流れてしまうのがもったいなくて・・・。
かといって、古漬けをそのままで、さらにおしょうゆ・・・では、ちょっと塩分過剰ですしね。
私は、健康を重視するときには、普通にほどよく漬けたぬか漬けで作っています。
古漬けの風味が恋しいときは、ビタミンや善玉菌の損失には目をつむり、古漬けを塩抜きして。
その時の自分の好みで、付け具合を調整できるのも、自家製ぬか漬けならではの良いところです。